1 幸福追求権

重要度
★★★

13条
すべて国民は、個人として尊重される。生命、自由及び幸福追求に対する国民の権利については、公共の福祉に反しない限り、立法その他の国政の上で、最大の尊重を必要とする。

 →13条は人権保障の包括的な規定

→14条~40条には個別具体的な権利が置かれている

(1) 事例

 公道で、政治デモに参加していたYを、現場に居合わせた警察官が写真撮影した。
そこで、Yは、警察官の無断写真撮影により人権を侵害されたから、この警察官に暴行をしても無罪だと主張した。

憲法14条以下に列挙されていない権利は、人権として認められないのか。
(社会の変化により、憲法制定当初は予定されていなかった権利を人権として認める必要性が生じてきているが、これをどう考えるのか)

判例・通説
13条の幸福追求権は、新しい人権を包括的に保障する規定としてとらえられる(13条を根拠)

理由
①人権は前憲法的性格を有している
②13条の幸福追求権は、包括的権利としての性格を有している

 判例 最大判昭和44年12月24日
学生デモ隊の学生を、京都府警察官が写真撮影を行った。これを妨害しようとしたXが、公務執行妨害と傷害で起訴された事件。

「憲法13条は、…国民の私生活上の自由が、警察権等の国家権力の行使に対しても保護されるべきことを規定しているものということができる。そして、個人の私生活上の自由の1つとして、何人も、その承諾なしに、みだりにその容ぼう・姿態(以下「容ぼう等」という。)を撮影されない自由を有するものというべきである。これを肖像権と称するかどうかは別として、少なくとも、警察官が、正当な理由もないのに、個人の容ぼう等を撮影することは、憲法13条の趣旨に反し、許されない

 補足
・本事例で、1審・2審ともに「みだりにその容ぼう等を撮影されない自由」は認めていましたが、それが憲法上の権利なのか、何条で保障されるのかは不明でした。最高裁が、これに答えたということで有名になった判例です。
・「肖像権」という言葉は2審で用いられた用語のようですが、その内容が不明確であるため、最高裁は「みだりにその容ぼう等を撮影されない自由」としています。

(2) 人格権相互の関係

※各用語の意味は、論者によって定義が異なりますので、唯一の正解はないものと思われます。論文答案では、「○○権」という名称で考えるのではなく、「○○が~~されない権利」などのように、具体的な内容で論じること。

2 新しい人権

重要度
★★★

・憲法に規定されていない主な新しい人権として議論されているものには、次のようなものがあります。

【具体例】

プライバシー権肖像権前科等をみだりに公開されない権利指紋押捺を拒否する自由

自己決定権

・環境権・日照権・平和的生存権

では、いかなる基準で新しい権利を「人権」と認めるべきか?

結論(通説)
人格的生存に不可欠か否かで判断すべき

理由(積極方向)
①13条後段の幸福追求権は、前段の個人の尊厳の原理と結びついて理解されるべきもの

理由(消極方向)
②新しい人権を無制限に認めると、既存の人権の価値が相対的に低下する(人権のインフレ化)

(1) プライバシー権

・プライバシー権とは何かについて、定義自体に争いがあります。

 裁判例 東京地判昭和39年9月28日
「いわゆるプライバシー権は私生活をみだりに公開されないという法的保障ないし権利として理解される」

※三島由紀夫が、著名な政治家をモデルにした小説「宴のあと」を執筆した事件。後に和解。

→自由権的・消極的側面を重視

→しかしプライバシーの観念は時代とともに変化している(高度情報化社会になった今日では、行政機関などに個人情報が一方的に収集・管理されている)

現在では、自己に関する情報をコントロールする権利として広くとらえるべき

(2) 前科等をみだりに公開されない権利

・プライバシー権の一種としての、「前科等をみだりに公開されない権利」について。

 判例 最判昭和56年4月14日
「前科及び犯罪経歴は、人の名誉、信用に直接にかかわる事項であり、前科等のある者もこれをみだりに公開されないという法律上の保護に値する利益を有する」

※弁護士会からの照会に対し、京都市中京区が、Xの前科及び犯罪歴を回答した事件。国賠違法でX勝訴。

(3) 指紋押捺を拒否する自由

・プライバシー権の一種としての「指紋押捺を拒否する自由」について。

 判例 最判平成7年12月15日(指紋押なつ訴訟)
「個人の私生活上の自由の一つとして、何人もみだりに指紋の押なつを強制されない自由を有する」

※日系米国人のXが、新規の外国人登録に際して指紋押なつを拒否し、起訴された事件。もっとも、押なつ制度は合理的かつ必要であるとされ、有罪とされた。

(4) 個人情報を無断で警察に提供されない自由

 判例 最判平成15年9月12日
「本件名簿は、氏名等の情報のほかに、「本件講演会に参加を希望し申し込んだ学生である」との情報をも含むものであるところ、このような本件個人情報は、プライバシーの権利ないし利益として、法的保護に値する」

※早稲田大学で実施された江沢民講演会に参加した学生Xの住所・氏名・電話番号等が記載された名簿を、大学が警視庁に提出した事件。X勝訴。

(5) 住民基本台帳ネットワークの合憲性

 判例 最判平成20年3月6日
住民基本台帳ネットワーク(住基ネット)制度に反対するXらは、住基ネットによって本人確認情報を国の機関等が共有することは、憲法13条の規定するプライバシー権その他の人格権を侵害するなどと主張して、Y市に対し、国賠請求、及び住民票コードの削除を求めた事案。

個人の私生活上の自由の一つとして、何人も個人に関する情報をみだりに第三者に開示又は公表されない自由を有するが、住民基本台帳ネットワークに管理、利用等される本人確認情報は個人の内面に関わるような秘匿性の高い情報ではなく、それが法令等の根拠に基づかずに又は正当な行政目的の範囲を逸脱して開示又は公表される具体的な危険がないので、行政機関が住基ネットにより住民の本人確認情報を管理、利用等する行為は、当該個人がこれに同意していないとしても、右の自由を侵害するものではない、とした。

武蔵野個別指導塾ロゴ1600 x 1200 px 《武蔵境駅徒歩30秒》武蔵野個別指導塾

武蔵野個別指導塾・武蔵境唯一の完全個別指導型学習塾

武蔵境・東小金井・武蔵小金井の完全個別指導型学習塾「武蔵野個別指導塾」の教育理念

【監修者】 宮川涼
プロフィール 早稲田大学大学院文学研究科哲学専攻修士号修了、同大学大学院同専攻博士課程中退。日本倫理学会員。元MENSA会員。早稲田大学大学院文学研究科にてカント哲学を専攻する傍ら、精神分析学、スポーツ科学、文学、心理学など幅広く研究に携わっている。一橋大学大学院にてイギリス史の研究も行っている。

TOPに戻る

個別指導塾のススメ

小学生コース

中学生コース

高校生コース

浪人生コース

大学院入試コース

社会人コース(TOEIC対策)

英検準1級はコストパフォーマンスが高い

英文法特講(英語から繋げる本物の教養)

東大合格は難しくない

歴史学とはなにか?ー東大・京大・早慶上智を狙う人のための歴史学

英語を学ぶということ

英文法講座

英検があれば200~20倍楽に早慶・GMRCHに合格できる

総合型選抜や学校型推薦入試、私立高校の単願推薦やスポーツ推薦で勝つ面接力

現代文には解き方がある

共通テストや国立の記述テストで満点を取る日本史

共通テストで満点を取るための世界史

武蔵境駅徒歩1分武蔵野個別指導塾の特徴

サードステーションの必要性

完全個別指導塾とは何か

中学校の内申点の上げ方の秘訣

中学生の定期試験対策

学年別指導コース

テストの解き方のコツ(中学校受験・高校受験・大学受験)

得する中学受験

中学受験に向いている子の特徴

中学受験をするべきか?それともしない方がいいのか

難関・有名校への中学受験もお任せください

受験期に伸びる子トップ10~武蔵境で学ぶ、豊かな武蔵野市で育つ

小5や小6からでも中学校受験で合格できる

中学受験をはじめるベストなタイミング

高校入試を始めるベストなタイミング

宿題をやる意味とその前提について

限りある時間の使い方~時間管理を制するものは受験を制する

良い塾の条件とは~武蔵境で塾を探すためのヒント

社会=暗記という常識はもう古い!知識だけでは通用しない社会の問題(麻布中学校の社会の入試問題より)

算数(数学)の成績が伸びない子の勉強法TOP3

数学が嫌いになる生徒の特徴とその理由

意外と楽しい微分と積分

どうしたら我が子に数学を得意になってもらうか?

中学受験で大事な算数で点数をアップするための勉強法

偏差値が低い生徒が成績を上げる勉強法

99%の人が誤解している国語の勉強法

高校受験や大学受験ためのイギリス史概略

今なぜ哲学が必要なのか?~大学受験や高校受験、中学受験の新傾向

有名大学に入学するための勉強をすることは時給3万円のバイトをするようなもの

塾選びのありがちな誤解TOP6

中学受験を通じて養われる力:教育学の視点から

京都の歴史~破壊と再生の1200年史大学受験日本史・高校受験社会・中学受験社会特別講義)

中学受験、高校受験、大学受験、大学院入試に留まらず社会で生きていく上で役立つ民法

高校受験をするなら知っておくべき5つのこと

保護者が知っておくべき令和の中学受験

イギリス現代史入門(大学受験のための世界史特別講義)

『走れメロス』とカントの倫理学の核心ダイジェスト版

共通テスト現代文や倫理に生かせる西洋哲学史(1)

人生はマンガから学んできた

武蔵境おすすめの塾・個別指導塾・学習塾

三鷹駅おすすめの塾・個別指導塾・学習塾

東小金井おすすめの塾・個別指導塾・学習塾

多磨駅おすすめの塾・個別指導塾・学習塾

大学入試の過去問を通して学ぶ日本(日本史編)~中学受験・高校受験・大学受験にも役立つ

英文法講義~大学受験・高校受験に使える(目次)

立川の溶岩ホットヨガスタジオのオンザショア

author avatar
ryomiyagawa
早稲田大学大学院文学研究科哲学専攻修士号修了、同大学大学院同専攻博士課程中退。日本倫理学会員 早稲田大学大学院文学研究科にてカント哲学を専攻する傍ら、精神分析学、スポーツ科学、文学、心理学など幅広く研究に携わっている。
PAGE TOP
お電話