100分de名著を通じて学ぶ教養
この記事は、NHKの100de名著を通じて学ぶ教養をご紹介するシリーズです。NHKでご覧になられた方も、まだ見たことがないという方も一緒に学んでいきましょう。なるべく、NHKの100分de名著の番組をまとめつつ、可能であるならば、原典にもあたり、紹介していきたいと思います。ちなみに、順番は、NHKの放送順となっておりません。
100de名著『サルトル 実存主義とは何か』
100de名著で学ぶローティ『偶然性・アイロニー・連帯』

【監修者】 | 宮川涼 |
プロフィール | 早稲田大学大学院文学研究科哲学専攻修士号修了、同大学大学院同専攻博士課程中退。日本倫理学会員 早稲田大学大学院文学研究科にてカント哲学を専攻する傍ら、精神分析学、スポーツ科学、文学、心理学など幅広く研究に携わっている。 |