ゲーム理論における囚人のジレンマ

事例)囚人AとBが逮捕された。彼らはある犯罪の共犯者だと疑われ、別々に拘置され取り調べを受けている。証拠不十分で微罪しか追及できない2人に対して、検事は次のような条件を示した。

(1)2人とも黙秘すれば懲役2年ずつである。
(2)2人とも自白すれば懲役5年ずつである。
(3)1人が自白し、1人が黙秘すれば、自白した者は釈放、黙秘した者は懲役10年。

仮に、あなたが囚人Aなら、「黙秘」と「自白」のどちらを選ぶだろうか?

image.png

相手の立場も考慮に入れると、ジレンマ状態であることがわかります。相手が黙秘した場合も自白した場合も、自分にとって有利な選択は「自白」です。しかし、だからといって迷わず自白を選べばいいというものでもありません。2人とも「黙秘」を選べば、有利な選択であるはずの「自白」の場合よりも、刑期は短くなるからです。しかし、自分が黙秘を選んで相手が自白を選べば、あなたの刑期は3年になってしまうかもしれません。得だと思って選んだのに損だと思った選択肢のほうがましだったという「ジレンマ(二律背反状態)」におちいってしまうというわけです。

このようなジレンマ状況は、身近でも起こっています。たとえば、近所に同業の店があったとき、一方が値下げすると、他方はさらに大きく値下げをして、相手のシェアを奪おうとします。双方がシェアを奪おうと値下げを繰り返していくうちに、両方とも損をする結果になります。これはまさに「不幸のゲーム」といってよいでしょう。

ちなみに、上記囚人のジレンマでは、ナッシュ均衡は、(自白・自白)の不幸なゲームになり、パレート最適(あるいはパレート改)は、(黙秘・黙秘)か、(自白・黙秘)、(黙秘・自白)と生まれてきます。このあたり、Webで調べたりすると、パレート最適を全体の利益の最大化として、(黙秘・黙秘)の一つのみと誤って解釈しているケースも多いので、ネットなどWeb情報には不確かなものが多いこことの一つの例でもありますので、気を付けましょう。

また、この不幸なゲームの解消法はいろいろ考えられますが、一般的には協力とコミュニケーションです。但し、独禁法などの批判もあるので、別の解決策としては、企業が独自の競争優位性を確立することです。まさに、ポーターの戦略の原点戻るわけです(差別化戦略)。

これにより、他の企業との直接的な競争を避け、囚人のジレンマの状況を回避することができると考えられるわけです。競争優位性は、製品の品質だけではなく、ブランドの認知度や顧客サービスなど、マーケティングに関する手法で確立することができますし、さらに、長期的な視点を持つことも重要です。

短期的な利益を追求するのではなく、顧客との長期的な関係を築くことで、持続可能なビジネスモデルを構築する可能性も考えられます。

用語解説
ナッシュ均衡:自分の選択を変えると利益が得られない状態=互いに現状から変わる必要のない安定した状態を指しています。
パレート改善:定義が難しい概念ですが、今よりよくなる状態、という程度の理解でよいでしょう。

↑をクリックしてくださいませ。

武蔵野個別指導塾ロゴ1600 x 1200 px 《武蔵境駅徒歩30秒》武蔵野個別指導塾

武蔵野個別指導塾・武蔵境唯一の完全個別指導型学習塾

武蔵境・東小金井・武蔵小金井の完全個別指導型学習塾「武蔵野個別指導塾」の教育理念

【監修者】 宮川涼
プロフィール 早稲田大学大学院文学研究科哲学専攻修士号修了、同大学大学院同専攻博士課程中退。日本倫理学会員。元MENSA会員。早稲田大学大学院文学研究科にてカント哲学を専攻する傍ら、精神分析学、スポーツ科学、文学、心理学など幅広く研究に携わっている。一橋大学大学院にてイギリス史の研究も行っている。

TOPに戻る

個別指導塾のススメ

小学生コース

中学生コース

高校生コース

浪人生コース

大学院入試コース

社会人コース(TOEIC対策)

英検準1級はコストパフォーマンスが高い

英文法特講(英語から繋げる本物の教養)

東大合格は難しくない

歴史学とはなにか?ー東大・京大・早慶上智を狙う人のための歴史学

英語を学ぶということ

英文法講座

英検があれば200~20倍楽に早慶・GMRCHに合格できる

総合型選抜や学校型推薦入試、私立高校の単願推薦やスポーツ推薦で勝つ面接力

現代文には解き方がある

共通テストや国立の記述テストで満点を取る日本史

共通テストで満点を取るための世界史

武蔵境駅徒歩1分武蔵野個別指導塾の特徴

サードステーションの必要性

完全個別指導塾とは何か

中学校の内申点の上げ方の秘訣

中学生の定期試験対策

学年別指導コース

テストの解き方のコツ(中学校受験・高校受験・大学受験)

得する中学受験

中学受験に向いている子の特徴

中学受験をするべきか?それともしない方がいいのか

難関・有名校への中学受験もお任せください

受験期に伸びる子トップ10~武蔵境で学ぶ、豊かな武蔵野市で育つ

小5や小6からでも中学校受験で合格できる

中学受験をはじめるベストなタイミング

高校入試を始めるベストなタイミング

宿題をやる意味とその前提について

限りある時間の使い方~時間管理を制するものは受験を制する

良い塾の条件とは~武蔵境で塾を探すためのヒント

社会=暗記という常識はもう古い!知識だけでは通用しない社会の問題(麻布中学校の社会の入試問題より)

算数(数学)の成績が伸びない子の勉強法TOP3

数学が嫌いになる生徒の特徴とその理由

意外と楽しい微分と積分

どうしたら我が子に数学を得意になってもらうか?

中学受験で大事な算数で点数をアップするための勉強法

偏差値が低い生徒が成績を上げる勉強法

99%の人が誤解している国語の勉強法

高校受験や大学受験ためのイギリス史概略

今なぜ哲学が必要なのか?~大学受験や高校受験、中学受験の新傾向

有名大学に入学するための勉強をすることは時給3万円のバイトをするようなもの

塾選びのありがちな誤解TOP6

中学受験を通じて養われる力:教育学の視点から

京都の歴史~破壊と再生の1200年史大学受験日本史・高校受験社会・中学受験社会特別講義)

中学受験、高校受験、大学受験、大学院入試に留まらず社会で生きていく上で役立つ民法

高校受験をするなら知っておくべき5つのこと

保護者が知っておくべき令和の中学受験

イギリス現代史入門(大学受験のための世界史特別講義)

『走れメロス』とカントの倫理学の核心ダイジェスト版

共通テスト現代文や倫理に生かせる西洋哲学史(1)

人生はマンガから学んできた

武蔵境おすすめの塾・個別指導塾・学習塾

三鷹駅おすすめの塾・個別指導塾・学習塾

東小金井おすすめの塾・個別指導塾・学習塾

多磨駅おすすめの塾・個別指導塾・学習塾

大学入試の過去問を通して学ぶ日本(日本史編)~中学受験・高校受験・大学受験にも役立つ

英文法講義~大学受験・高校受験に使える(目次)

立川の溶岩ホットヨガスタジオのオンザショア

author avatar
ryomiyagawa
早稲田大学大学院文学研究科哲学専攻修士号修了、同大学大学院同専攻博士課程中退。日本倫理学会員 早稲田大学大学院文学研究科にてカント哲学を専攻する傍ら、精神分析学、スポーツ科学、文学、心理学など幅広く研究に携わっている。
PAGE TOP
お電話